
|研修医|
安山 晃弘Akihiro Yasuyama
自由選択プログラム
2年次研修医/杏林大学出身
2年次研修医/杏林大学出身
先進医療を間近で体感できることが最大の魅力。
将来を見据え、充実した研修生活が送れます。
東日本大震災を経験し、地元への社会貢献を考え東北大学病院での研修を選択しました。日々内容の濃い高度な診療が多く、ローテートする科ごとに専門的な医療を提供している現状を目にすることができます。自分の不勉強を痛感させられますが、良い刺激・モチベーションとなっています。初期研修2年間は思っているよりあっという間で無駄にできる時間はそうありません。東北大学病院では各分野の専門家のもとで研修ができるため、将来を見据えた準備をしつつ、充実した研修生活を送ることができます。
研修スケジュール
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | 協力病院 | 本院 | |||||||||
循環器 内科 |
小児 | 救急 | 産婦 | 消化器 内科 |
神経内科 | 腎・高血圧・ 内分泌科 |
2年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
協力 病院 |
本院 | ||||||||||
地域 医療 |
整形外科 | 麻酔 | 救急 | 外科 | 整形 外科 |
精神 |
- 東北大学病院 (本院)
- 協力型病院・施設
- 必修
- 自由選択
\ 医学生へひとこと /
百聞は一見にしかず!まずは、面倒でもたくさん見学を重ねることです。行けば実感が湧き、自ずとやりたいことも見えてくるはずです。