
心療内科
心療内科|初期研修要項
指導体制
- 複数指導医がグループ制で指導する。
研修期間
- 4週(1ヶ月)以上
研修内容および方法・手技
- 病棟の患者約8人の主治医(チーム制)となり病棟診療を行う。
- 外来の問診及び検査を担当する。
- 週1回のカンファランス・総回診、診断会議、抄読会及びリサーチミーティングに参加・発表する。
- 月1回の症例検討会に参加する。
研修到達目標
- 病棟主治医となり診察、診断、治療を行う。(10人以上)
- 基本的な問診及び検査を実践し、心身症、一般内科の診断をすることができる。(10例)
- 基本的な薬物療法を実践できる。(20例)
- 心理検査を実践でき、その結果を理解・説明できる。(20例)
- 消化管内視鏡検査、消化管造影検査及び精神生理学的検査の補助ができる。(20例)
研修スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 病棟回診 | 病棟回診 (外来検査) |
総回診 | 病棟回診 | 病棟回診 (内視鏡検査) |
午後 | 検査・治療 | 検査・治療 | カンファランス | 検査・治療 | 検査・治療 |