
スケジュール例
スケジュール例
自由選択プログラムの場合
Aさんの場合|内科医志望
初期研修修了後、内科専門医の取得を目指している。初期研修医のうちに専門研修で必要な稀少症例も経験出来るような診療科を選んだ。
1年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | 協力病院・施設 | ||||||||||
循環器内科 | 呼吸器内科 | 消化器内科 | 救急 | 精神 | 小児 | 外科 | 麻酔 |
2年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | 協力病院・施設 | 本院 | |||||||||||
血液・免疫科 | 脳神経内科 | 産婦 | 地域 医療 |
一般 外来 |
総合 感染 症科 |
腎臓・高血圧・ 内分泌科 |
腫瘍内科 |
- 東北大学病院 (本院)
- 協力型病院・施設
- 必修
- 自由選択
Bさんの場合|外科医志望
将来はバリバリの外科医になりたい。そのために基本的な外科手技を数多く経験したい。大学病院と連携する外科を得意とする市内の病院を中心に研修する。
1年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | |||||||||||
消化器内科 | 循環器内科 | 呼吸器内科 | 腫瘍内科 | 救急 | 小児 |
2年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | 協力病院・施設 | 協力病院・施設 | 本院 | ||||||||||
精神 | 外科 | 産婦 | 麻酔 | 外科 | 地域 医療 |
一般 外来 |
外科 |
- 東北大学病院 (本院)
- 協力型病院・施設
- 必修
- 自由選択
Cさんの場合|思案中
将来の診療科として、眼科と耳鼻科に興味がありどちらにしようか迷っているので、自由選択で眼科と耳鼻科の両方を研修する。
1年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | 協力病院・施設 | |||||||||||
糖尿病代謝科 | 脳神経内科 | 腎臓・高血圧・ 内分泌科 |
救急 | 麻酔 | 小児 | 外科 |
2年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | 協力病院・施設 | 本院 | |||||||||||
眼科 | 耳鼻科 | 地域 医療 |
一般 外来 |
産婦 | 精神 | 形成外科 |
- 東北大学病院 (本院)
- 協力型病院・施設
- 必修
- 自由選択
小児科・産婦人科プログラムの場合
Dさんの場合|小児科志望
将来は小児科医を目指している。小児科・産婦人科プログラムで小児科を中心に研修する。自由選択科は、小児科に関係すると思われる診療科中心に選んだ。
1年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | 協力病院・施設 | |||||||||||
小児科 | 救急 | 精神 | 神経内科 | 循環器内科 | 腎臓内科 |
2年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | 協力病院・施設 | 本院 | ||||||||||
産婦人科 | 地域 医療 |
一般 外来 |
麻酔 | 外科 | 総合感染症科 | 小児科 |
- 東北大学病院 (本院)
- 協力型病院・施設
- 必修
- 自由選択
Eさんの場合|産婦人科志望
将来は産婦人科医になりたいため産婦人科中心に研修する。特に婦人科に興味があるので、婦人科に関連する診療科を多く選択した。
1年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | |||||||||||
産婦人科 | 救急 | 総合感染症科 | 腎臓・高血圧・ 内分泌科 |
血液・免疫科 | 精神 |
2年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | 協力病院・施設 | 本院 | |||||||||
NICU | 地域 医療 |
一般 外来 |
麻酔 | 外科 | 小児科 | 泌尿器科 | 産婦人科 |
- 東北大学病院 (本院)
- 協力型病院・施設
- 必修
- 自由選択
Fさんの場合|周産期医療に関わりたい
将来は周産期医療に携わりたい。産婦人科をホスト診療科とし、外科や小児科、NICUを長めにローテートするスケジュールを組んだ。
1年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | 協力病院・施設 | 本院 | |||||||||
産婦人科 | 救急 | 呼吸器内科 | 腫瘍内科 | 糖尿病代謝科 | 精神 |
2年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | 協力病院・施設 | 協力病院・施設 | 本院 | ||||||||
NICU | 地域 医療 |
一般 外来 |
麻酔 | 小児外科 | 小児科 | 産婦人科 |
- 東北大学病院 (本院)
- 協力型病院・施設
- 必修
- 自由選択
地域医療重点プログラムの場合
Gさんの場合|3次救急病院を長めに研修したい
本院と県内の3次救急施設病院でしっかり研修し、その後、より地域に密着した2次救急施設で4ヶ月研修を行う。
1年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | 3次救急施設病院 | |||||||||||
消化器内科 | 救急 | 精神 | 呼吸器内科 | 循環器内科 | 外科 |
2年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3次救急施設病院 | 2次救急施設病院 | 本院 | ||||||||||
麻酔 | 地域 医療 |
小児 | 地域・ 外来 |
産婦 | 外科 | 脳神経外科 | 救急 |
- 東北大学病院 (本院)
- 協力型病院・施設
- 必修
- 自由選択
Hさんの場合|2次救急病院を長めに研修したい
2次救急施設での研修を長く行いたいので、3次救急施設の研修を8ヶ月、2次救急施設で6ヶ月研修する。
1年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | 3次救急施設病院 | |||||||||||
循環器内科 | 救急 | 精神 | 神経内科 | 産婦 | 麻酔 |
2年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3次救急 | 2次救急施設病院 | 本院 | |||||||||
地域・ 外来 |
外科 | 小児 | 地域・ 外来 |
消化器内科 | 外科 | 総合感染症科 | 放射線 診断 |
総合 診療 |
- 東北大学病院 (本院)
- 協力型病院・施設
- 必修
- 自由選択
Iさんの場合|バランスよく多くの診療科を経験したい
大学病院、3次救急施設、2次救急施設それぞれで幅広く研修を行いたい。
1年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本院 | 3次救急施設病院 | |||||||||||
救急 | 呼吸器内科 | 外科 | 糖尿病代謝科 | 循環器内科 | 神経内科 |
2年目
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3次救急 | 2次救急施設病院 | 本院 | ||||||||||
小児 | 地域医療 一般外来 |
産婦 | 麻酔 | 小児 | 整形 外科 |
精神 | 救急 | 腎・高血圧・ 内分泌科 |
- 東北大学病院 (本院)
- 協力型病院・施設
- 必修
- 自由選択