
臨床病理カンファレンス
臨床病理カンファレンス
臨床病理カンファレンス(CPC:Clinico-PathologicalConference)
東北大学病院の各診療科の高い専門性と高度の医療技術を生かし、症例毎に各科横断的な解析を行います。
初期研修医が症例提示を担当します。
※回数のアイコンをクリックすると、詳細をご覧いただけます。
回数 | 日程 | 症例 | 病理指導医 | 臨床指導医 |
---|---|---|---|---|
第1回 (274KB) |
6/5(月) | 喘息-COPD overlap症候群にてフォロー中に大動脈瘤破裂を発症し、緊急手術後に好酸球の上昇と呼吸不全の悪化を来し死亡した一例 | 佐藤 直実 先生 齊藤 涼子 先生 |
平野 泰三 先生 (呼吸器内科) |
同種造血幹細胞移植を施行した血管免疫芽球性T細胞リンパ腫の一例 | 臼渕 肇 先生 村上 圭吾 先生 |
市川 聡 先生 (血液・免疫科) |
||
第2回 (531KB) |
9/4(月) | 膵頭部癌術後に原因不明の発熱、DIC傾向から多臓器不全にいたり、剖検により悪性リンパ腫が判明した一例 | 井上 千裕 先生 北脇 優子 先生 |
髙舘 達之 先生 (肝・胆・膵外科) |
浸潤性胸腺腫に多発筋炎を合併し、呼吸不全により死亡した一例 | 大橋 裕介 先生 藤島 史喜 先生 |
佐藤 輝幸 先生 (呼吸器内科) |
||
第3回 (769KB) |
12/4(月) | 術後再発時に全身転移を来した17歳Ewing’s sarcomaの一例 | 山﨑 有人 先生 及川 麻理子 先生 |
渡辺 祐子 先生 (小児科) |
高血圧症、2型糖尿病の加療をされていたが褐色細胞腫が明らかになり重症心不全を来して死亡した一例 | 井上 千裕 先生 佐藤 聡子 先生 |
森本 玲 先生 (腎・高血圧・内分泌科) |
||
第4回 | 2018/ 2/5(月) |
準備中 |