第94回研修医のための実力アップセミナーを開催いたします。

9月9日(水)、医学部臨床大講堂にて、「救急シリーズ②腹部救急疾患」をテーマに、胃腸外科 井本博文先生、消化器内科 管野武先生にご講演いただきます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。

第94回研修医のための実力アップセミナーを開催いたします。

「レジナビフェア2015 in 大阪/東京」に東北大学病院が参加いたします。

本年度も下記日程にて開催される医学生・初期研修医のための臨床研修病院説明会「レジナビフェア2015 in 大阪」、「レジナビフェア2015 in 東京」に当院も参加します。
当日は、卒後研修センターのスタッフをはじめ、研修医や指導医が参加しますので、ぜひ当院のブースにお立ち寄りいただき、当院の研修に関する実情や研修医の生の声をお聞きください。みなさまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

● レジナビフェア 2015 in 大阪
日程:平成27年7月5日(日)10時~17時(受付開始:9時半~)
会場:インテックス大阪 1・2号館
● レジナビフェア 2015 in 東京
日程:平成27年7月19日(日)10時~17時(受付開始:9時半~)
会場:東京ビッグサイト 東4・5ホール

東日本大震災被災地域で医療体験実習を行います。

「東日本大震災被災地域での医療体験実習」を下記日程にて実施しますのでご紹介いたします。
東日本大震災で被災した宮城県内の地域(気仙沼市:気仙沼市立本吉病院、石巻市:石巻赤十字病院)で医療を体験する実習です。
仙台までの交通費と宿泊費はこちらで負担します。ただし、宿泊施設での食事代 3,000円・飲料代および昼食代は自己負担となります。宿泊施設は男女別の和室の相部屋です。また、当実習には指導医が随行します。
参加希望者は、東北大学病院卒後研修センター (hos-sotu*grp.tohoku.ac.jp)(メールを送信する際は、*を@に変換してください)へ、実習申請書を添付の上、お申込みください。
お申込受付け後、卒後研修センターから、メールにてご連絡いたします。受付メールが届かない場合は、再度、お問い合わせください。
申し込み締めきりは7月10日(金)です。希望者多数の場合は選考とさせていただきます。
なお、ボランティア保険に加入していることを条件とします。
皆様のご参加お待ちしております。
実習申請書はコチラ

東日本大震災被災地域で医療体験実習を行います。

第93回研修医のための実力アップセミナーを開催いたします。

7月8日(水)、医学部臨床小講堂にて、「肺炎治療における抗菌薬選択」をテーマに、呼吸器内科  山田 充啓 先生にご講演いただきます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。

第93回研修医のための実力アップセミナーを開催いたします。

第92回研修医のための実力アップセミナーを開催いたします。

6月10日(水)、医学部臨床小講堂にて、「栄養と輸液について」をテーマに、栄養サポートチーム(胃腸外科)の工藤克昌先生にご講演いただきます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。

第92回研修医のための実力アップセミナーを開催いたします。

「eレジフェア2015 in 東京」に東北大学病院が参加いたします。

下記日程にて開催される医学生・初期研修医のための臨床研修病院説明会「eレジフェア 2015 in 東京」に当院も参加します。
当日は、卒後研修センターのスタッフをはじめ、研修医や指導医が参加しますので、ぜひ当院のブースにお立ち寄りいただき、当院の研修に関する実情や研修医の生の声をお聞きください。みなさまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
■ eレジフェア 2015 in 東京
日程:平成27年 5月 24日(日)10時半~17時(受付開始:10時~)
会場:東京国際フォーラム
詳細は

コロンビア大学教授 本間俊一先生の講演会を開催いたします。

この度、コロンビア大学循環器内科教授であり、元米国日本人医師会会長の本間俊一先生をお迎えし、講演会を開催する運びとなりました。より多くの方のご参加をお待ちしております。
日時 : 平成27年4月29日(水・昭和の日)11:00~12:00
会場 : 東北大学医学部6号館  1階講堂
対象者 : 院内外初期・後期研修医のほか、米国でのトレーニングに関心のある医学生、若手医師
申込み・お問合せ : 東北大学病院卒後研修センター
TEL  022-717-7765
E-mail : hos-sotu*bureau.tohoku.ac.jp (*を@に変えてください。)
参加ご希望の方は、メールにお名前、所属、職名をご記載の上、上記アドレス宛にお申し込みください。 (メールのタイトルを「4/29講演会参加希望」としてください。)
申込受付完了のメールをお送りいたします。返信がない場合は再度ご連絡願います。

コロンビア大学教授 本間俊一先生の講演会を開催いたします。

「第90回研修医のための実力アップセミナー」を開催いたします。

4月8日(水)医学部臨床小講堂にて、「救急シリーズ①ショック患者初期診療&外傷初期診療のABCDE」と題し、高度救命救急センターの遠藤智之先生にご講演いただきます。皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。

「第90回研修医のための実力アップセミナー」を開催いたします。

「レジナビフェア 2015 in 福岡/レジナビフェア スプリング 2015 in 東京」に東北大学病院が参加いたします。

下記日程にて開催される医学生・初期研修医のための臨床研修病院説明会「レジナビフェア 2015 in 福岡」、「レジナビフェア スプリング 2015 in 東京」に当院も参加します。
当日は、卒後研修センターのスタッフをはじめ、研修医や指導医が参加しますので、ぜひ当院のブースにお立ち寄りいただき、当院の研修に関する実情や研修医の生の声をお聞きください。みなさまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
● レジナビフェア 2015 in 福岡
日程:平成27年3月1日(日) 10時~16時半 (受付開始:9時半~)
会場:マリンメッセ福岡
● レジナビフェア スプリング 2015 in 東京
日程:平成27年3月22日(日) 10時~17時 (受付開始:9時半~)
会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール

平成26年度 第4回東北大学病院臨床病理カンファレンス(CPC)が開催されました。

2/2(月)に、今年度第4回目の東北大学病院臨床病理カンファレンスが開催されました。

平成26年度 第4回東北大学病院臨床病理カンファレンス(CPC)が開催されました。