内科専門医制度説明会を開催いたします。

初期研修医及び医学生向けに「東北大学病院における内科専門医制度説明会」を下記日程にて実施します。
参加ご希望の方は、東北大学病院卒後研修センター 宛てに、E-mailにて、下記必要事項をご記入の上、お申込みください。
当日参加も可能ですが、準備の都合上、できる限り事前申込みにご協力願います。
皆様のご参加をお待ちしております!
■ 日時
第1回  平成28年6月4日(土)13:00~14:00
第2回  平成28年7月9日(土)13:00~14:00
■ 場所
東北大学医学部6号館 1階 講堂
【お申込み方法】
お申込み先(E-mail) : hos-sotu*grp.tohoku.ac.jp (「*」を「@」に変換してください)
下記の内容をご記入の上、お申込み下さい。

【氏名】
【病院名 or 大学名】  例:○○病院初期研修医○年目 or ○○大学第○学年
【ご希望の説明会開催日】  6月4日 or 7月9日
【その他ご質問等があればお書き下さい】

内科専門医制度説明会を開催いたします。

5/29開催「eレジフェア2016in東京」に当院も参加します。

医学生・初期研修医のための臨床研修病院説明会「eレジフェア 2016 in 東京」に当院も参加します!!
当日は研修医をはじめ、指導医、卒後研修センタースタッフが参加します。ぜひ当院のブースにお立ち寄りいただき、研修医の生の声・研修の実情など何でもお聞きください。
みなさまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
■ eレジフェア 2016 in 東京
日程:平成28年5月29日(日)10時半~17時(受付開始:10時~)
会場:東京ドームシティプリズムホール
詳細は

2月20日に開催された第207回日本内科学会東北地方会初期研修医プレナリーセッションで、当院の初期研修医1年次の曽我天馬先生が優秀賞を受賞しました。

ご指導いただきました総合地域医療教育支援部の阿部倫明先生、ありがとうございました。

2月20日に開催された第207回日本内科学会東北地方会初期研修医プレナリーセッションで、当院の初期研修医1年次の曽我天馬先生が優秀賞を受賞しました。

写真(右) 阿部倫明 先生
(左) 曽我天馬 先生

東日本大震災被災地域で医療体験実習を行います。

「東日本大震災被災地域での医療体験実習」を下記日程にて実施しますのでご紹介いたします。
東日本大震災で被災した宮城県内の地域(気仙沼市:気仙沼市立本吉病院、石巻市:石巻赤十字病院)で医療を体験する実習です。
仙台までの交通費と宿泊費はこちらで負担します。ただし、宿泊施設での食事代3,000円・飲料代および昼食代は自己負担となります。宿泊施設は男女別の和室の相部屋です。また、当実習には指導医が随行します。
参加希望者は、東北大学病院卒後研修センター (hos-sotu*grp.tohoku.ac.jp) へ、実習申請書を添付の上、お申込みください。
(メールを送信する際には*を@に変換してください)
お申込受付け後、卒後研修センターから、メールにてご連絡いたします。受付メールが届かない場合は、再度、お問い合わせください。
申し込み締めきりは2月19日(金)です。申し込み締めきりを2月26日(金)に延長しました。希望者多数の場合は選考とさせていただきます。
なお、ボランティア保険に加入していることを条件とします。
今回が最後の実習となる予定ですので、ぜひともご応募下さい!
皆様のご参加お待ちしております。
実習申請書はこちら → 申請書 申請書

東日本大震災被災地域で医療体験実習を行います。

第99回研修医のための実力アップセミナーを開催いたします。

2月10日(水)、医学部臨床大講堂にて、「研修医が知っておきたい漢方薬の使い方/日々の診療に役立つ精神科スキル」と題し、漢方内科の髙山真先生と精神科の佐久間篤先生にご講演いただきます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。

第99回研修医のための実力アップセミナーを開催いたします。

第98回研修医のための実力アップセミナーを開催いたします。

1月13日(水)、医学部臨床大講堂にて、「救急シリーズ③胸部救急疾患」と題し、循環器内科の中野誠先生と卒後研修センターの田畑雅央先生にご講演いただきます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。

第98回研修医のための実力アップセミナーを開催いたします。

第97回研修医のための実力アップセミナーを開催いたします。

12月9日(水)、医学部臨床小講堂にて、「救急で知っておきたい眼科疾患/日常でよくみる皮膚疾患で注意すること」と題し、眼科の國方彦志先生と皮膚科の山﨑研志先生にご講演いただきます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。

第97回研修医のための実力アップセミナーを開催いたします。

「米国の医療について」講演会を開催いたします。

11月29日(日)、医学部1号館第一講義室にて、米国日本人医師会のカマル・ラマニ先生をお招きして講演会を開催いたします。米国の医療にご興味のある方でしたら、どなたでもご参加いただけます。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。

「米国の医療について」講演会を開催いたします。

第96回研修医のための実力アップセミナーを開催いたします。

11月11日(水)、医学部臨床小講堂にて、「整形外科外傷のプライマリ・ケア/救急で遭遇する耳鼻咽喉・頭頸部外科疾患」と題し、仙台市立病院整形外科の入江太一先生と当院耳鼻咽喉・頭頸部外科の嵯峨井俊先生にご講演いただきます。皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。

第96回研修医のための実力アップセミナーを開催いたします。

第95回研修医のための実力アップセミナーを開催されます。

10月14日(水)、医学部臨床小講堂にて、「産婦人科の救急疾患/小児の感染症」と題し、産科の齋藤昌利先生と小児科の鈴木陽先生にご講演いただきます。皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。

第95回研修医のための実力アップセミナーを開催されます。